八つ縄文織り作品集Vol. 1 八つ縄文織り作品集Vol.2 八つ縄文織り作品集Vol.3
自由な柄の展開を目指して -円の世界- -縞と柄  縞中柄-
A4版 24頁 ¥1,000(送料・税別) A4版 30頁 ¥1,200(送料・税別) A4版 46頁 ¥1,500(送料・税別)


 元組織図から新たな4~5つの組織を創り更にそれらを合成し八つ縄文織り組織図の元図を作成。その元図に倍率を与えることによって創り出される新しい八つ縄文織りの世界を収録したいと思っています。
手織りが好きで好きでたまらない皆様に喜んでいただける柄が掲載できるよう頑張りたいと思います。

編集作業に時間がかかりまだ編集作業が終わりません。大変申し訳ございませんが発刊を4月下旬とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
  
八つ縄文織り作品集Vol4 八つ縄文織りガイドブック  Ver.3    
***手織りの柄の世界を駆け巡る*** 自由な柄の展開を目指して     
  4月末頃発刊予定    A4版 32頁 ¥2,000(送料・税別)     

Vol1,2,3は上記の写真をクリックすると内容をご覧いただけます。


八つ縄文織りtop

























































-



「八つ縄文り」入門編です。様々な柄を紹介しています。



top

















































-
 八つ縄文織り作品集Vol. 2 は円を表現する柄20種(図1)を掲載。更にその八つ縄文織りの柄を通常の織柄として表現できる組織図20種(図2)も掲載いたしました。通常の織りで表現された柄と八つ縄文織りで表現された柄をペアーの作品として展開できます。
 


図1


図2


top
























































-

 八つ縄文織り作品集Vol. 3 は縞の中に柄を表現する10種(図1)を掲載いたしました。更にその10種の柄を同一の綜絖通しのまま異なった織柄として表現できる織り方20種(図1)を掲載。「縞割り」が必要となるため縞割りの具体的方法(図2)についても記載しました。
  



図1




図2


top

















































-


 八つ縄文織りガイドブック は八つ縄文織りの製織条件、製織計画作成等八つ縄文織りの基本的な考え方を掲載しました。




top